10月18日に高専ロボコン2020東北地区大会がオンラインで開催されました。今回の競技課題は「だれかをハッピーにするロボットを作ってキラリ輝くパフォーマンスを自慢しちゃおうコンテスト」です。
本校からは秋田高専Aチームと秋田高専Bチームが出場しました。Aチームのロボット名は「Run・Turn(ランターン)」、ロボットで竿燈をあげることに挑戦しました。また、Bチームのロボット名は「シューター坊」、バルセロナオリンピックの聖火点灯と平家物語の那須与一の扇の的をロボットで再現し“射る”ことに挑戦しました。
出場した全17チームの中から秋田高専Aチームが技術賞を受賞。さらに、ロボットの技術が高く評価され、11月29日(日)に行われる全国大会出場が決定しました。
大会の様子は公式ホームページをご覧ください。さらに、東北地区大会の模様は東北エリアで11月23日(月)13時05分からNHK総合テレビにて放映される予定ですので、是非ご覧ください。
公式HP
http://www.official-robocon.com/
東北地区大会の放送予定
NHK総合 11月23日(月)13時05分~午後13時59分
実演の様子 Aチーム ![]() |
Bチーム ![]() |