令和5年度「秋田高専 進学ガイダンス」実施要項
1. 趣 旨
秋田高専は国立の工業高等専門学校として約60年の歴史をかさね、進学・就職ともに実績を残してきました。国からの特別な支援による充実した環境で、研究者としての実力を有する教職員が社会を支えるエンジニアを育てています。
「秋田高専 進学ガイダンス」として、本校への進学を検討している中学生を対象に、高専の紹介、施設及び実験・実習設備の見学・体験、進学説明、個別相談、学生寮の見学会を開催いたします。
2. 日 時
令和5年10月29日(日)12時30分から
※ 受付は12時00分から本校正面玄関で行います。
3. 対 象
中学生(原則として3年生(1・2年生も可))
4. 参加申込
(1) お申込みの際には、次のことにご留意ください。
① 参加を希望される方は、本校ホームページ(https://www.akita-nct.ac.jp/)からお申込みください。
② 希望する系の体験授業名及び見学を希望する系を記入してください。なお、それぞれ第2希望まで記入してください。ただし、必ずしも希望に添えない場合がありますのでご了承ください。本校で調整の上、後日結果を各中学校へ連絡いたします。
8月に実施しましたオープンキャンパスに参加した方は、本校をより知っていただくために、オープンキャンパスの時とは異なる系の体験授業や見学をお勧めします。
③ 保護者及び教職員の付き添いが可能です。付き添いの場合にも、必ず本校ホームページからお申込みください。
④ 申込締切後の参加申込み又は参加の取消しは、下記問い合わせ先までご連絡ください。
(2) 申込先(問い合わせ先)
秋田工業高等専門学校 学生課教務係
〒011-8511 秋田市飯島文京町1番1号
TEL : 018-847-6018 E-Mail :
(3) 申込締切日 令和5年10月6日(金)17:00
5. 実施内容
(1) 校長挨拶、高専の紹介 12:30~12:50
(2) 系体験授業 12:50~13:40
(事前に申し込みをした系において、体験授業を受講します。)
機械系 | パソコンの3次元空間の中で機械部品を加工してみよう |
電気・電子・情報系 | C言語で体験するプログラミング |
物質・生物系 | アロマ乳液をつくってみよう!~化粧品のカガク~ |
土木・建築系 | 3Dデザインソフト体験 |
一般教科人文科学系 | ドイツの街を歩いてみよう |
一般教科自然科学系 | 秋田高専生が学ぶ物理実験を体験してみよう! |
(3) 系見学 14:00~14:50
(事前に申し込みをした系において、見学を行います。)
(4) 進学説明 15:00~15:20
主に入学に関することを説明するとともに、ご質問等にお答えします。
(5) その他
学生寮(青雲寮)見学(希望者のみ) 15:40~16:30
寮生活の一端を紹介しながら、ご質問・ご相談に応じます。
6. その他
(1) 上履きは必要ありません。
(2) 駐車スペースに限りがあるため、公共交通機関利用、相乗り等での来校にご協力願います。
(3) 昼食を済ませてから参加してください。
(4) 筆記用具を持参してください。