2025年3月25日(火)に「未来の風向きを変える 洋上風力発電の今とこれから」を開催します。本シンポジウムでは、洋上風力発電の将来を担える人材育成のあり方を議題とし、産学官の講演者による講演やパネルディスカッションを通じて、どのような人材を育成すべきか、育成のための教育はどうあるべきか、多角的に議論を行うことといたします。より多くの方にこの分野の人材育成に関心を持っていただき、多様な意見を参加者から伺いたいと存じます。ぜひ多数の方にご参加いただけますようお願い申し上げます。

 

シンポジウム詳細

【日  時】2025年3月25日(火) 10:30-13:00(受付10:00-10:25)

【会  場】ハイブリッド開催

       ●現地会場:品川フロントビル会議室 A会議室(定員90名)

        〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル B1階

       ●オンライン:Teamsによる配信(定員100名)

【参加申込】事前申込制 申込期間2025年2月21日(金)~3月19日(水) 17:00

       下記の申込フォームよりお申込みください。

    https://forms.office.com/r/UWDJbctYtv 

       ※参加無料

       ※定員超過の際は、参加申込の先着順にて決定させていただきます。

【対  象】高等教育機関の教員及び学生、小中高教職員、行政職員、本事業に関心のある方

 

プログラム

① 開会 (独)国立高等専門学校機構理事 梶山 正司 10:30-10:35

② セッション1 「産官学の期待と取り組み」

1. 基調講演                                        10:35-10:55

一般社団法人 海洋産業研究・振興協会 代表理事
洋上風力人材育成推進協議会 副会長
青山 伸昭 様

2. 行政側の期待(国の期待)                      10:55-11:10

経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
新エネルギー課 風力政策室
室長補佐 落合 悠人 様

3. 行政側の期待(地元の期待)                      11:10-11:20

秋田県産業労働部クリーンエネルギー産業振興課
課長 三浦 均 様

4. 高専の取り組み                                11:20-11:45

<人材育成の観点から>

COMPASS5.0(蓄電池)拠点校 新居浜高専  香川 福有
COMPASS5.0(風 力)拠点校 函館高専   宮武 誠
COMPASS5.0(風 力)拠点校 八戸高専   丸岡 晃
COMPASS5.0(風 力)拠点校 秋田高専   葛西 誠

5. 質疑応答                                           11:45-11:55

③ 休憩                    11:55-12:05

④ セッション2 パネルディスカッション      12:05-12:55

<司会・進行> 秋田高専  伊藤 桂一
<パネリスト>
・一般社団法人 海洋産業研究・振興協会 代表理事
 洋上風力人材育成推進協議会 副会長
 青山 伸昭 様
・経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
 新エネルギー課 風力政策室
 室長補佐 落合 悠人 様
・秋田県産業労働部クリーンエネルギー産業振興課
 課長 三浦 均 様
・COMPASS5.0(蓄電池)拠点校 新居浜高専 香川 福有
・COMPASS5.0(風 力)拠点校 函館高専  宮武 誠
・COMPASS5.0(風 力)拠点校 八戸高専  丸岡 晃
・COMPASS5.0(風 力)拠点校 秋田高専  葛西 誠

⑤ 閉会  秋田高専校長  高橋 雅之         12:55-13:00

※プログラムは予告なしに変更となる場合がございます。

●主催 : 秋田高専  共催 : 高専機構・函館高専・八戸高専

再生可能エネルギー人材育成シンポジウムポスター(PDF)

【お問合せ先】

秋田工業高等専門学校 総務課総務係 TEL:018-847-6107(平日8:30~17:00)