令和7年3月25日(火)に東京都内で開催したシンポジウムに引き続き、函館高専、八戸高専、秋田高専の担当教員が今後の人材育成について具体的に検討しました。

 令和5年度から蓄電池分野での人材育成を進めている新居浜高専、石川高専で中心となっている教員から、これまでの経験を踏まえての情報提供があり、中心となる高専同士の連携の取り方や今後の取り組みの方針などについて、具体的に意見交換を行いました。

 人材育成のために開発されたカリキュラムを高専の共有財産として展開していくための注意点や、分野をこえた連携により学生がより意欲を持って取り組めるようにしていく工夫、更には、関係の産業界との連携の進め方など、今後進めていくにあたっての多岐にわたる課題について具体的に意見交換をしました。

 

COMPASS5.0再生可能エネルギー(風力)分野についてはこちらをご覧ください。

https://www.akita-nct.ac.jp/compass/