先日ホームページでお知らせしましたが、本校名誉教授 栁原昌輝先生が、長年にわたる高等専門学校教育への多大なるご貢献により、令和7年春の叙勲において「瑞宝小綬章」を受章されました。
6月26日に、栁原教授が本校を訪問してくださいました。
栁原教授は、1966年4月に秋田工業高等専門学校に着任され、1964年創立の電気工学科において、その礎を築いてこられました。
ご専門である画像計測の分野において研究活動を積極的に展開されるとともに、プログラミング教育にも早くから力を注がれました。
特に1995年には、栁原教授のご指導のもと、電気工学科チームが第6回全国高専プログラミングコンテストで初優勝を果たし、文部大臣賞を受賞するという快挙を達成いたしました。
また、寮務主事、教務主事,副校長などの要職を歴任され、教育・研究のみならず学校運営の面でも多大な功績を残されました。
このたびの受章は、まさに栁原教授の長年のご尽力に対する栄誉ある表彰であり、深く敬意を表する次第です。
ここに謹んでご報告申し上げますとともに、心よりお祝い申し上げます。
