開かれた図書館をめざし、知的情報の検索・収集・利用に力を入れています。図書の利用は電算化されています。図書の貸出や蔵書の検索が簡単に行えます。またインターネットを通じて、他の図書館で所蔵している図書や学術文献を検索することができるようになっています。

蔵書9万3千冊、ほかにDVD、音楽CD等の視聴覚資料もそろえています。閲覧室とラーニングコモンズには学生向けの雑誌16種と各種の新聞が備えてあり、自由に読むことができます。

貸出は一人5冊まで、2週間以内となっているほか、春季・夏季・冬季の休業中には長期貸出もしています。平日は夜8時まで開館し学生の便宜を図っています。
学生が読みたい本を自ら購入できるブックハンティングなど、学生と図書の出会いの場をつくる環境づくりにも努めています。

図書館オリジナルHP