秋田工業高等専門学校土木・建築系 建築設計研究室(井上誠教授)が企画・運営する「ひきやまっぷ」の実証実験をおこないます。

 7月20日(土)・21日(日)に行われる土崎港曳山まつりにお出かけの方はぜひご利用ください。

 

 リンク ひきやまっぷ【秋田高専プロジェクト】 - ひきやまっぷ (xrea.com)

 

「ひきやまっぷ」は土崎港曳山まつりの曳山の位置情報をリアルタイムに表示するサービスです。専用アプリ等を設けずに自身の端末(スマートフォンやPC)から簡単にアクセスすることが可能です。

曳山24台にスマートフォン(iPhone)を設置し、GPSにより位置情報を取得します。取得した位置情報をウェブ(ひきやまっぷ)上に表示させる取り組みです。

なお、本取り組みで使用するスマートフォンにつきましてはソフトバンク株式会社様、ひきやまっぷのシステムにつきましては

Code for Akita様、有限会社伊藤ソフトデザイン様、まつりにつきましては土崎港曳山まつり実行委員会様及び各町内様、土崎神明社様のご協力をいただいております。