柔道部が中央支部新人戦、女子個人入賞!(優勝1名、3位1名)
令和6年9月6日(金)・7日(土)秋田県立武道館柔道場で開催された、令和6年度第66回秋田県高等学校体育連盟中央支部新人柔道大会(以下、中央支部新人戦)において、女子78kg級 和泉彩夏さんが優勝、女子48kg級 草薙 […]
柔道部が全国高専大会で大活躍!(団体3位、個人優勝1名、準優勝2名)
令和6年8月24日(土)、25日(日)北海道函館アリーナで開催された第59回全国高等専門学校体育大会柔道競技に本校柔道部が出場し、団体戦では3位、個人戦では5B千葉忍さんが男子無差別級優勝、1年4組草薙未来さんが女子52 […]
校長あいさつ(令和6年9月7日)
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 秋田高専のホームページにようこそ。 秋田高専の校長の高橋です。 9月5日、「秋田の未来を創る協議会」が開催されました。協議会は、秋田の県市町村関係、商工会関係の皆様が幅広く結集したA […]
あきたキッズプログラミングアワードとタイアップしたプログラミングスクールを開講しました。
8月9日、8月24日に秋田高専において秋田魁新報社主催のあきたキッズプログラミングアワードとタイアップしたプログラミングスクールを開講いたしました。 Scratchを使ったプログラミング体験とプログラミングアワードのエン […]
校長あいさつ(令和6年8月22日)
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 秋田高専のホームページにようこそ。 秋田高専の校長の高橋です。 「おあつうございます。」こういう夏の挨拶もどうかと思われるくらいの「夏だから暑いのは当たり前だ。」と言いたくなる昨今で […]
ALL 秋田のアイデア提案イベント企画
「秋田を元気にする 学生からの提案」イベントについて
秋田県内の大学、短大、高専、計6つの高等教育機関の学生が一堂に会し、秋田の活性化のためのアイデアや取り組み、地域と連携した研究、その他日頃取り組んでいる研究成果などの発表を行います。 日時 : 令和6年10 […]
【地域連携活性化研究会】AKISTAキックオフイベントの学生起業活動PRで発表しました
令和6年7月25日(木)に秋田拠点センターアルヴェ1階においてAKISTAキックオフイベントが開催されました。秋田県のスタートアップエコシステム形成を推進する「AKISTA(アキスタ)プラットフォーム」が本格始動とのこ […]
聖霊女子短期大学の野内教授によるFD講演を開催いたしました。
令和6年6月13日(木)、秋田高専に聖霊女子短期大学の野内友規教授が来校し、教員向けにFD講演を行いました。講演のタイトルは「インクルーシブマインドの基盤になる自己理解―トラウマを乗り越える大切さ―」です。理論的な背景か […]
ナレッジスターの渡邊さんが1年生に講演をしました。
令和6年7月17日(水)、秋田高専に高専塾ナレッジスターの渡邊友章さんが来校し、1年生に講演を行いました。高専で勉強することについて自分の経験も踏まえて講演していただき、多くの学生が真剣に話を聞いておりました。 渡邊さん […]
本校柔道部員が令和6年度(第75回)県民スポーツ大会柔道競技体重別個人で入賞しました
令和6年7月14日(日)、秋田県立武道館柔道場で開催された令和6年度(第75回)県民スポーツ大会柔道競技体重別個人において、和泉 彩夏さん(1年2組)が2位入賞を果たしました。県民スポーツ大会で女子が入賞するのは本校柔道 […]
土崎港曳山まつりリアルタイム位置情報マップ「ひきやまっぷ」の実証実験
秋田工業高等専門学校土木・建築系 建築設計研究室(井上誠教授)が企画・運営する「ひきやまっぷ」の実証実験をおこないます。 7月20日(土)・21日(日)に行われる土崎港曳山まつりにお出かけの方はぜひご利用ください。 […]
第61回東北地区高等専門学校体育大会の秋田高専の主な成績について
下記の競技におきまして、全国大会の出場権を得ました。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。 競技名 種目等 順位 全国大会開催校 全国大会競技会場 全国大会競技日程 陸上競技 男子砲丸投 1位 釧路高専 釧路市民陸上 […]
校長あいさつ(令和6年7月12日)
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 秋田高専のホームページにようこそ。 秋田高専の校長の高橋です。 7月となり、秋田高専では運動部の諸君が第61回東北地区高等専門学校体育大会に参加しました。高専は5年制ですから、1年生 […]
第61回東北地区高等専門学校体育大会(サッカー競技、ハンドボール競技)について
(秋田工業高等専門学校 開催競技) サッカー競技 日程:令和6年7月5日(金)~7月7日(日) 場所:秋⽥県⽴中央公園 球技場、運動広場 (〒010-1211 秋田市雄和椿川字駒坂台4 […]
3次元測量研修:最新の測量・建設技術を学びました!
近年、測量や建設の現場で情報通信技術(Information and Communication Technology: ICT)の導入が急速に進みつつあります。この最新技術を学習する機会が、6月7日(金)と6月14日 […]
本校陸上競技部員が第79回東北高等学校陸上競技大会男子棒高跳で8位入賞しました
令和6年6月14日(金)~17日(月)、とうほう・みんなのスタジアム(福島県営あづま陸上競技場)で開催された第79回東北高等学校陸上競技大会において、大原 瑛斗さん(3B)が記録4m20cmで8位入賞を果たしました。ま […]