|掲載日 2023/04/28|掲載内容有効期限 —-/–/–|担当者 学生課教務係|
秋田工業高等専門学校からのお願い
校長 高橋 雅之
秋田工業高等専門学校では本科4年次および専攻科1年次学生を対象に、正規の授業科目としてインターンシップを行っております。
ご承知のように、インターンシップとは、学生が民間企業、官公庁等で実際に就業体験することにより職業意識を身につけるとともに、学校での講義や実験・実習が社会でどのように活かされているかを自覚し、技術者としての在り方や自発的な研究能力を涵養するうえで極めて高い効果をあげております。
また、企業と学校との接点が増えることにより、人材の育成や技術者・研究者教育について企業と学校の双方向の意見交換が増え、これがひいては創造的・実践的な人材を育成することにつながると期待できます。
現在本校は、インターンシップのより一層の充実を目指して新しい受け入れ企業を募集しております。
本校学生の受入を是非ご検討いただけませんでしょうか。
本校のインターンシップへ興味をお持ちいただいた皆様、ご質問等ございましたら下記宛にご一報いただければ幸いです。
対象学生
本科学生(4年生):
創造システム工学科
機械系、電気・電子・情報系、物質・生物系、土木・建築系
専攻学生(1年生):
グローバル地域創生工学専攻
機械工学コース、電気情報工学コース、物質工学コース、建設工学コース
実習期間
原則として夏季休業中の実施をお願いしております。
令和5年度実習期間:令和5年8月11日(金)~9月10日(日)
(新型コロナウイルスの感染状況等を考慮し、上記期間以外で受け入れ可能な期間がありましたら併せてご連絡ください。)
実習日数
実習日数:5日間以上(1日6時間=30時間)
インターンシップは単位認定しておりますので、ご協力をお願いいたします。
保険の加入
学生は、傷害保険及び賠償責任保険(東京海上日動火災保険会社)、独立行政法人国立高等専門学校機構が加入している賠償責任保険(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)に加入しております。
■お申込はこちらから
学生をインターンシップに受け入れていただける場合は、本校所定の下記様式にご記入いただき、郵送又はメールでご送付いただきますようお願いいたします。
<お問い合わせ先> 秋田工業高等専門学校 学生課教務係 住所:〒011-8511 秋田県秋田市飯島文京町1番1号 TEL:018-847-6018 FAX:018-847-0372 E-mail: |