「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」施行に伴い、各種証明書の申請には、本人確認のため身分を証明できるもの(運転免許証、パスポート等)の提示や委任状(代理申請の場合)の提出が必要となります。 
各種証明書の申請方法は、窓口で直接申請するか、郵便で申請するかの2通りです。

※令和2年1月1日以降に発行する英文証明書に関するお知らせ

「公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について」(令和元年10月25日、関係府省庁申合せ)に基づき、令和2年1月1日以降に発行する英文証明書の日本人の姓名のローマ字表記は「姓-名」の順を用いることとします(表記例:YAMADA Haruo)。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1. 窓口で直接申請する場合

証明書申請用紙に必要事項を記入の上、身分を証明できるものを窓口で提示して申請してください。
※郵送での受け取りを希望の方は、返信用封筒(切手貼付)をご準備の上、来校ください。

窓口での受付時間

月曜から金曜(祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)8時30分~17時00分

 

2. 郵便で申請する場合

※令和3年10月より、郵送にかかる日数が変更となりましたので、時間に余裕を持って申請してください。

証明書申請用紙または任意の用紙(次の事項を記入したもの)に必要事項を記入の上、返信用封筒(切手貼付)および身分を証明できるもののコピー(運転免許証、パスポート等)を同封し、封筒に「証明書申請」と明記の上、下記まで郵送してください。

記入事項

  1. 氏名(英文証明書が必要な場合、ローマ字氏名)
  2. 生年月日
  3. 学科・専攻及び卒業等年月
  4. 連絡先(住所、電話番号)
  5. 必要とする証明書名
  6. 必要部数
  7. 証明書の使用目的
  8. 成績証明書は厳封が必要となります。厳封方法に希望がある場合はその旨記入してください。 (例:卒業証明書+成績証明書 同封の上厳封 2通 等)

〒011-8511 秋田県秋田市飯島文京町1番1号
秋田工業高等専門学校 学生課教務係
電話:018-847-6018

証明書申請用紙

    こちら からダウンロードしてご利用ください。

返信用封筒

 定型(長3号)封筒に切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を記入してください。

切手代

返信用封筒に貼る切手は下記のとおりです。

証明書の種類部数返信用封筒切手代速達
卒業証明書
修了証明書
1~3定 形110円410円
4~8110円410円
9~15定形外180円480円
成績証明書(厳封)
単位修得証明書(厳封)
1~2定 形110円410円
3~4110円410円
5~7定形外180円480円
〔卒業証明書・成績証明書〕(厳封)
〔修了証明書・単位修得証明書〕(厳封)
1定 形110円410円
2110円410円
3~5定形外180円480円

※切手代について、不明な点がある場合はご連絡願います。

 

3. その他

委任状(代理申請の場合)

代理人が申請する場合は、申請者の身分を証明できるものの他に、委任状(こちら からダウンロードおよび代理人の身分を証明できるものが必要となります。なお、委任には、申請者本人の署名・捺印が必要です。

手数料

無料です。

作成日数
(土日祝日、年末年始、夏季休業期間、郵送日数は除く)

卒業証明書、修了証明書3日(英文は2週間)
成績証明書、単位修得証明書3日(英文は2週間)
調査書2週間

※日数は申込みの時期等により変動があります。時間に余裕をもって申請してください。